9/3にスーパーマリオ35周年ダイレクトがあったそうですね。見逃しておりました…。
トレンドに上がっていてすごい盛り上がっていましたね!
35周年だと私は生まれていません…。 この盛り上がり方を見るとマリオは本当にたくさんの方々に愛されているということですね。
私もそうですが、自分の親世代や今の小学生の子供達も知っているって本当にすごいことです。
マリオはドンキーコングシリーズに一番最初に登場しています。そこから2020年現在で累計5億6,000万本のマリオと付いたタイトルが販売されたそうです。
子供から大人まで知っているわけです。
みなさんが一番好きなタイトルはどれですか?
私は1つしか上げられないとすれば「スーパーマリオ64」です。こちらはクッパに奪われたパワースターを奪い返して絵の世界に閉じ込められたピーチ姫やピノキオを助け出すストーリーのタイトルです。
スターは120個あり非常にボリュームのあるゲームでした。小学生の時にかなり時間がかかりましたが120個しっかり集めました。集めると…台詞が変わったり色々ありますが9月18日に任天堂スイッチで発売する「スーパーマリオ3Dコレクションで初めてプレイする方もいらっしゃると思いますのでネタバレはやめておきますw

ギャラクシーとサンシャインは私はプレイしたことがないのでしっかりと予約をしました。早く発売してほしいです!
最近思うのですが任天堂Switchはいきなり以前のリメイクを発売したりユーザーを驚かせる仕掛けが多いですよね。18日はモンファー2も発売しますし9月は気になるタイトルが発売します。
もしスイッチが今が面が割れたりで修理が必要であればスタイルマートへお任せください。画面割れや液晶修理は当日修理が可能です。

お問い合わせはこちら