
皆さん、台風10号の影響はございませんでしたでしょうか。三重県でも南方面では停電が起こっていたそうです。かなり雨も凄かったのですね。
その影響で四日市の近鉄百貨店が水浸しになってしまったそうです。これだけ台風の勢力がすごいと色んなところに影響が出て来ますね。
普段から使用しているiPhoneも思わぬ時にトラブルに見舞われると思います。いきなり謎に画面が固まったりなど皆さんもあった事はないでしょうか。そんな時は一度冷静になってiPhoneの電源を落としましょう。画面が固まっているのに電源は切れないのではと思った人もいると思います。iPhoneは強制終了ができるのです。通常ですと、スリープボタンを長押しするとiPhoneの画面にスライドして電源を切るになります。でも画面が固まって動かない時はスライドができません。そんな時に使うの強制終了です。
iPhoneの強制終了は、iPhoneシリーズによって異なりますので一度チェックしておりましょう!
iPhone8より新しいシリーズ(11シリーズ、XS、XRなど)
1、ボリュームボタンの+を一回押す
2、ボリュームボタンのーを一回押す
3、最後に電源ボタン長押し
iPhone7
電源ボタンとボリュームのーボタンを同時長押し
iPhone6s、SE以前シリーズ
電源ボタンとホームボタンの長押し
ほとんどのiPhoneの不具合は強制終了で改善される事が多いです。しっかり覚えておきましょう!