新しいiPhoneを購入したら、最初にする事はデータの移行だと思います。バックアップしたデータを戻すのはiTunesやiCloudだけはありません。クイックスタートという方法がございます。非常に簡単な方法です。1、まずは… もっと読む »
カテゴリー: iPhone修理
バッテリーの状態を確認しましょう。
iOS11.3以降ではバッテリーの状態が確認できるようになりました。夏の暑い時期は、バッテリーの消耗も激しくなります。確認した事がない方もこの機会に確認しましょう。まずは 、設定アプリ→バッテリー→バッテリーの状態上記で… もっと読む »
iPadのフィルムがなかなか無い。そんな時はコーディング!
iPadのフィルムがなかなかございません。iPadのフィルムがあったとしても困るのが貼る作業です。面積が広いので、ホコリが付きやすく非常に貼りにくいです。iPadのフィルムがなかなかない、貼るのが嫌だという方にオススメが… もっと読む »
カメラが使えない!?
日常的に使用するiPhoneのカメラ機能。 写真を撮影したり動画を撮ったりなど使用頻度の高いカメラですが、 現在ではPayPay支払いやそのほかのQRコード決済の際にもカメラ機能を使用しますよね。 そんなバックカメラが使… もっと読む »
イヤースピーカーもスピーカーもマイクも修理可能です。
雨続きで嫌になりそうです。今日も仕事帰り急な雨に振られてずぶ濡れになってしまいました。私もiPhoneを使用しているのですが、雨に濡れぬようにカバンにしっかりしまって雨の中を移動しました。幸いにもiPhoneは濡れずに済… もっと読む »
最新機種も修理可能。
2018年に登場したiPhone XS、XS Max、XRもそろそろ1年経とうとしています。今の時期は新型iPhoneの画像が流出するなど色々な話題が飛び交っています。1年近く経てば、新しいiPhoneであったとしても落… もっと読む »
水濡れには気をつけて。
なかなか気温が上がらず、梅雨明けも例年より遅いですが夏休みはもう目の前です。夏はイベントごとが盛りだくさんですね。鈴鹿では恒例のバイクレース8耐が7/26〜7/28が開催されます。7/27には津市と桑名市の花火が開催され… もっと読む »
充電ができない。
今は何事も電気がないと使えない物が多いです。iPhoneも電気がないと充電できないですよね。電気が無くなる事はまず無いと思いますが、iPhoneが充電できなくなってしまう事はあると思います。充電器の部分・コネクタ部分の故… もっと読む »
バッテリーの消耗に影響。iPhoneのバッテリーの正しい使い方。
ジメジメと暑いですね。毎日寝苦しい日が続いております。しっかり寝れないと体が弱ってしまい、そうですね。体調には皆様、ご自愛くださいませ。さて、夏になると暑くなる。(当たり前w)暑くなると弱ってくるがバッテリーです。夏には… もっと読む »
電話で相手の声が聞こえない。
iPhoneは電話です。当たり前ですが、仕事に使用されている方、家族や友達とのコミュニケーションをとる為に使用させている方など電話を使用すると思います。 そんな電話が使用できなくなると大変な事です。大切な連絡がとれなくな… もっと読む »