
iPhoneで多いトラブルをご紹介いたします。
それは、iPhoneが電波に繋がらなくなることです。
そんな事があっても自分自身でできるiPhoneの対処法をご紹介しましょう。
1、iPhoneのモバイルデータ通信をオフにしてみる。
【設定】→【モバイル通信】→【モバイルデータ通信をオフ】
2、強制終了。
上記に書いた方法でも元に戻らなければ、強制終了。
iPhoneのシリーズによって違いますのでこちらのページを
ご参照ください。↓
https://goo.gl/Bae8fa
3、シムカードを抜き差ししてみる。
iPhoneを通信させる為に非常に重要な小さなカードがございます。
iPhoneのスリープボタンのすぐ下に小さな穴が開いています。
その穴にiPhoneを購入した際に同梱されているピンがございますので
そこにピンを差し込んで押すとシムカードが現れます。
4、シムカードの交換
iPhoneのシムカードを交換しましょう。
ご自身の使っている携帯会社に問い合わせて交換をしてもらいましょう。
色々やったけど、iPhoneの通信ができないっていう方もいると思います。
そんな時はiPhoneを修理!スタイルマート鈴鹿ハンターに持ってきて
ください。
っと言いたいところですが、スタイルマートでもiPhoneを修理できません。
iPhoneので一番大切部分・ロジックボードが故障している可能性が高いです。
この場合はアップルさんに持っていくしかありません。
それかiPhoneを最悪は機種変更しないといけません。
原因は、衝撃を受けてiPhoneのロジックボードが壊れてしまっていたり、
知らず知らずに水濡れをしていたりします。
スタイルマートはiPhoneの修理はもちろん行っていますが、
iPhoneの疑問にもお答えしております。
お気軽にお問い合わせください。
修理のご予約やお問い合わせはこちら
お電話→059-370-8868
LINE@→https://goo.gl/zdUknu