
昨日は岐阜県で地震が3回もありました。最大震度4を計測されていたのでかなり揺れたのではないのでしょうか。コロナウィルス感染もそうですが、自然災害はいつ起こるか予想がつきません。いつ起きてもおかしくないと言われている南海トラフ地震が今のタイミングできたらゾッとしますね。地震規模がM8からM9って破壊的な地震ですから、東海の皆さんはいざという時の為の準備をしておりましょう。
梅雨の季節になり、いつ雨が降ってくるか予想しづらい時期になりました。不意な雨に振られて水濡れをしてしまう人増える時期です。昨今のiPhoneには防水性能がついているとはいえ、水には十分注意しましょう。
もしiPhoneが水に落ちた時にまずして欲しいのは、電源を入れたり、充電器に差すのをやめてください。そしてiPhoneについた水分を拭き取ってください。
水に濡れた状態で充電器に差してしまうと負荷がかかってしまい、iPhone一番大事な部分のロジックボードがダメになってしまって復旧できなくなってしまいます。
iPhoneは完全防水ではないのでイヤースピーカー(受話口)や下部にあるスピーカーなどから水分が入ってしまいます。
水が入ったなら急いで電源を落として、急いでスタイルマートに持ってきてください。水濡れのクリーニングをする事が可能です。時間が経つにつれて復旧できる確率も下がります。
iPhoneの中にある大切なデータ戻す為に水濡れしたら、ご相談ください。
四日市方面や津方面からもお越しになられいる方も多いです。なぜなら鈴鹿ハンターの中にスタイルマートはございますので、駐車場が1,500台も車が停めれるの駐車場の心配がありません。
お待ち申し上げております。
お問い合わせはこちら
059-370-8868
LINE@からはこちら
https://goo.gl/zdUknu